4人

Gold

ストーンエイジ

ストーンエイジのレビュー記事です。ワーカープレイスメントの源流を形成するゲームの1つ。
Bronze

トレーダー

Tradorのレビュー記事です。Combit/Ka-Chingという名前でも販売されていた2〜4人用アブストラクト。
Bronze

ディヴィナーレ

Devinareのレビュー記事です。「メンバーズオンリー」+「ライアーズダイス」のようなゲーム。
Bronze

ラッキーナンバー

Lucky Numbersのレビュー記事です。2次元「ラックオー」の数字並べゲーム。ブルーノ・カタラによるお奨めヴァリアントも紹介しています。
Gold

カタン

カタンの開拓者の紹介記事です。
Short Review

アセンション

Ascensionのショートレビューです。デッキビルドの皮を被ったお買い物ゲーム。ライトなデッキビルディングゲーム。
Silver

ペルガモン

Pergamonのレビュー記事です。ドイツのベルリンに実在するペルガモン博物館。昨日のセンセーションは今日のゴミ。博物館はゴミ捨て場じゃない!1時間で終わる濃密なセットコレクション。
Bronze

スティッキー

Zitternixのショートレビュー記事です。皇室御用達?のバランスゲーム。合コンアイテムや出産祝いなどの贈答品にもぴったりです。
Silver

QIN

QINのレビュー記事です。クニチー作のタイル配置ゲーム。小チグユーとも評される、久々のスマッシュヒットでした。
Pickup

パンナム

Pan amのレビュー記事です。「世界の翼」パンアメリカン航空と共に発展することを目指すトコロテン競り式のワーカープレイスメントゲーム。軽〜中量級のゲームとしておすすめです。デザインがイカしてます。