12歳以上

Pickup

ジン

魔法使いが魔神を瓶に封じ込めるゲーム。ロンデルビルドで街を移動し、魔神捕獲で得点。特性選択、仲間との協力、装備収集など多彩な要素が詰まっています。テーマとシステムが融合し、プレイ感は軽快。戦略性と成長要素があり、良質なユーロゲーム。
Platinum

プエルトリコ

役割選択メカニズム、建物配置、貿易など、多様な戦略で植民地を発展させ、勝利点を競います。プレイヤーが役割を選び、全員が行動するヴァリアブルフェイズオーダーは画期的。労働者や商品の管理、出荷のタイミングなど、駆け引きが熱い。ドイツゲームの金字塔。
Silver

白鷺城

「白鷺城」は、姫路城テーマのダイスプレイスメント。ダイスを橋に昇順配置し、両端からピック。出目差で配置コスト変動、小出目はボーナス。3人以上なら二段配置も。部屋の色とカードでアクション変化。部下を送り込み勝利点獲得。リソース管理とコンボが鍵。
Silver

ウッドクラフト

「ウッドクラフト」は、木製ダイスを木材に見立て木工契約をこなすゲーム。ダッチオークション式選択、助手雇用、工具配置等で高効率を目指す。契約は時間制限付き、評判レースもあり、計画性が鍵。ソロプレイ向きだが、他者と選択を巡る駆け引きも魅力。
Gold

ガンジスの藩王

「ガンジスの藩王」は、ダイスを活用したワーカープレイスメントとタイル配置が融合したゲームです。ダイスの出目をリソースとし、ワーカー配置やタイル獲得を行う。ユニークな得点システムや、ダイスの出目を調整できる「カルマ」システムが特徴。ダイスワーカープレイスメントの傑作。
Bronze

ニュルンベルク

「ニュルンベルク」は、ギルドの支持を集め都市を支配するバッティングゲーム。アクションカードでギルドを選び、職人や食客を獲得。商品売買で得点を競う。
Gold

スルージエイジス

「スルージエイジス」は、人類の発展を競う超重量級ボードゲーム。青銅器時代から近代まで、労働力や食料を管理し、技術や軍事を強化。リーダー雇用やワンダー建設で文明を成長させる。9時間のプレイ時間と複雑なルールだが、文明発展のロマンと戦略性が楽しめる傑作。
Pickup

王と枢機卿

「王と枢機卿」は、修道院と枢機卿を配置し、欧州全土で影響力を競うエリアマジョリティゲーム。2段階のエリマジョシステム、修道院と枢機卿の配置制限、手札管理が悩ましい。日本語版は最高のクオリティと内容物で、拡張と2人用ヴァリアントも同梱。無駄を極限まで削ぎ落とした、切れ味鋭い名作。
Bronze

サンフランシスコ

『サンフランシスコ』は、コロレット風カード配置ゲーム。サンフランシスコを舞台に、高層ビル建築で都市開発を競う。カード獲得は列に追加か全取得。周囲の合計でビルが建ち、ケーブルカーも重要。シンプルなルールで、他プレイヤーとの駆け引きとカード配置パズルが楽しめる。
Gold

コンコルディア拡張マップ(エジプト・クレタ)

「コンコルディア:エジプト・クレタ」拡張は、傑作を少人数向けに調整。クレタは狭いマップで濃密な競争、GAVDOS島のボーナスが鍵。エジプトはナイル川と紅海で戦略多様化、交易と恵みのルールで目標明確化。両マップ共にインタラクション向上、少人数でも深く楽しめる良拡張。