10歳以上

Bronze

ウェーブ(WAVE)

ウェーブの紹介記事です。
Bronze

ミドルエイジス

『ミドルエイジス』は、『宝石の煌き』の作者による『マジェスティ』のリメイク作。タイルドラフトで王国を築き、収入と特殊効果で富を競います。タイル効果の累積や戦略的な選択が重要ですが、攻撃的な要素が強く、プレイヤー間の格差が生じやすい点が課題。豪華なコンポーネントは魅力的ですが、万人向けのゲームとは言えません。
Platinum

波乱と海原(テキサスショーダウン)

『波乱と海原(Sea of Strife)』は、既にこの世に数千種類存在するトリックテイキングゲーム(トリテ)の中でも長らくトップ10の上位に君臨するほど人気のトリテです。トリテ界最強との呼び声も高く、45分で終わるのも魅力。
Silver

フィンカ

農園を舞台に果物を集めて出荷する「フィンカ」は、シンプルながら奥深いユーロゲーム。マンカラ風の収穫システムとロバによる出荷で、独自の戦略性が生まれる。美麗なコンポーネントも魅力で、入門に最適。45分で楽しめるのも嬉しい。
Bronze

アルケミスト

「アルケミスト」は、錬金術のレシピを自作するユニークなセットコレクション。材料を釜に入れ、得点と新材料を得る。レシピ作成と使用が鍵で、他者のレシピ利用も戦略的。派閥ごとの材料調整や、高得点レシピのバランス調整が奥深い。
Bronze

サフラニート

コインを投げ、スパイスを集めて調合するアクションゲーム「サフラニート」。狙った皿にコインを投げ入れ、金額でスパイスを購入。スパイス調合カードの完成を目指す。コイン投げの技術と戦略が鍵。大人から子供まで楽しめるパーティゲーム。
Bronze

ビア&ブレッド

「ビア&ブレッド」は、資源管理とカードドラフトが融合した2人用ユーロゲーム。畑から資源を収穫し、ビールとパンを製造・販売して得点を競う。豊作と凶作ラウンドが交互に訪れ、手札管理や戦略が変化。洗練されたゲームデザインが光る。
Pickup

ミルフィオリ

「ミルフィオリ」は、ヴェネツィアを舞台にガラス細工で得点を競うゲーム。カードドラフトとコマ配置で連鎖を狙い、多彩な得点方法で高得点を目指す。工房、住宅、人物、交易、港の各エリアで異なる戦略を立てる。クニツィアの巧みなゲームデザインが光る映え作品。
Bronze

ランカスター

「ランカスター」は、騎士駒を配置し、法律制定と報償獲得で名声を競う変則ワーカープレイスメントゲーム。兵力で他プレイヤーを排除しつつ、法律で有利な状況を作り出す戦略性が醍醐味。貴族を集め、城を建設し、フランス紛争を解決しながら勝利点を獲得。豪華なコンポーネントと戦略性が魅力。
Pickup

ことばのクローバー!

「ことばのクローバー」は、語彙と思考を雛形にした連想クロスワード生成ゲーム。ランダムな4つの言葉から連想される言葉を書き込み、他プレイヤーが元の形を復元。協力してパズルを解き、仲間の思考を共有する楽しさが味わえる。語彙力が必要だが、コミュニケーションツールとして優れている。